2012年5月8日火曜日

ファイナルファンタジーについて 今までにファイナルファンタジーはいくつ発売さ...

ファイナルファンタジーについて



今までにファイナルファンタジーはいくつ発売されてきたのでしょうか?



私は、10しかプレイしたことがありません。




ソフト名、プレイできるハード名、プレイしたことのあるソフトについては、5段階評価にするとどれくらいにあたるか等教えてください。







とりあえずナンバリングタイトルとその関連作だけ書きます。



ファイナルファンタジー:FC(ファミコン)、WSC(ワンダースワンカラー)、PS(プレイステーション)、GBA(ゲームボーイアドバンス。IとIIが一緒になったI・IIアドバンスとして発売)、PSP(プレイステーション・ポータブル)



ファイナルファンタジーII:FC、WSC、PS、GBA(IとIIが一緒になったI・IIアドバンスとして発売)、PSP



ファイナルファンタジーIII:FC、DS



ファイナルファンタジーIV:SFC(スーパーファミコン。後に低難易度のイージータイプが発売)、PS、WSC、GBA(IVアドバンスとして発売)、DS



ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-:ケータイ(docomo、au)



ファイナルファンタジーV:SFC、PS、GBA(Vアドバンスとして発売)



ファイナルファンタジーVI:SFC、PS、GBA(VIアドバンスとして発売)



ファイナルファンタジーVII:PS(後に追加要素が含まれたインターナショナルが発売)



ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン:1時間映像作品。DVD(通常版と初回限定版と限定BOXのADVENT PIECES: LIMITEDが同時発売)、UMD(PSP用)、BD(ブルーレイディスク。来年3月にコンプリートとして発売予定)



ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-:PS2(後にアルティメットヒッツでインターナショナルが発売)



ダージュ オブ ケルベロス ロスト エピソード -ファイナルファンタジーVII-:ケータイ(docomo)



ビフォア クライシス -ファイナルファンタジーVII-:ケータイ(docomo、au、SoftBank)



クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-:PSP



ファイナルファンタジーVIII:PS、Windows



ファイナルファンタジーIX:PS



ファイナルファンタジーX:PS2(後にインターナショナルが発売)



ファイナルファンタジーX-2:PS2(後に通常版から2ヶ月後の物語であるラストミッションが収録された、インターナショナル+ラストミッションが発売)



ファイナルファンタジーXI:PS2、Windows、Xbox360(後にPS2とWindowsでは拡張データディスクのジラートの幻影、プロマシアの呪縛、アトルガンの秘宝、3機種でアルタナの神兵が発売。Xboxでは発売時にはオールインワンパック等拡張データディスクがその時点で発売されているものが全て入ったものが発売。現在は4種類全ての拡張データディスクが入ったパックが発売中)



ファイナルファンタジーXII:PS2(後にジョブチェンジシステムが搭載されたインターナショナル ゾディアックジョブシステムが発売)



ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング:DS



以上です。

僕はFFシリーズがゲームで一番好きで、IVジ・アフター、ダージュオブケルベロスロストエピソード、ビフォアクライシス、クライシスコア、X-2、XI、XII、XIIレヴァナント・ウイング以外は全てやりましたが最高でした(ダージュオブケルベロスだけ4点かな)。

現在開発中のXIII、ヴェルサスXIII、アギトXIIIが待ち遠しいです。でもその前に全てクリアしないと。








FFシリーズは以下のとおりです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E...

0 件のコメント:

コメントを投稿